RSS | Atom0.3

スポンサーサイト

このエントリーを含むはてなブックマーク | - | - |

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2021.05.11 Tuesday | | - | author : スポンサードリンク |

コウモリダコの動く姿。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

妙な姿をした生き物というジャンルは興味深いです。そういうひとが多いのか、似たテーマの本がたくさんあります。
よく知られている本は、早川 いくを著の「へんないきもの」でしょうか。

うちの次男も大好き。

その本で登場していたコウモリダコの動いている映像がありました。
珍しいのと興味深いのと2つの理由でクリップ。


▲ コウモリダコ 光る目
より
続きを読む >>
| 2006.07.31 Monday | 12:58 | 余談ですが 07 | author : チチ |

子供が全力を尽くして頑張ったなら。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(3) | trackbacks(0) |

結果がどうあれ、頑張ったならそれで良い。それで親としては十分です。
そう気が付いた体験がありましたんでメモ。


「親として、子供がどういうことをしたら褒めるか。」

その基準が低すぎたら甘やかしになるし、高すぎるとやる気をなくしてしまう。また、親の気分次第であるときは褒めちぎり、あるときはダメ出しするようでは子供が混乱します。それで説得力のある裏づけをもった「評価基準」がほしいと思うことがあります。

大人の社会だと「結果が全てだ!勝利しなくては意味が無い!」といわれ、目標に未達なひとたちは、すべからくダメといわれることが多い。
しかし子供の場合、まだまだ成長の過程なんですから、すばらしい結果が出せるほうが稀です。むしろ失敗することとか、手がける前に投げ出してしまうことのほうが多い。

だから、勝利や結果を見ての評価って、育児にはあまり合ってないなあと個人的に感じていました。もっと違う観点で子供の成長に向き合うには、どうすれば良いんだろう?と考えていたのです。


続きを読む >>
| 2006.07.31 Monday | 11:26 | 子どもを通じた考察 | author : チチ |

ポケモン・スタンプラリー2006攻略、携帯サイトができていた。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

ポケモン・スタンプラリー2006に参加して、暑い中へとへとになっているちびっ子諸君と引率の保護者の方々が、たくさんいらっしゃると存じます。

できるだけ効率よく駅をめぐってスタンプを集めたい人が多いかと思いますが、そのときスタンプ台の設置場所が分かっていると良いですよね。
設置場所に近いドアへまえもって移動できるので、暑いホーム上を移動する距離や時間ロスが防げますから。

そういう情報を集めているところがないかな?と探してみたら、ありました。しかも携帯電話で利用できるサイトです。
スタンプラリーに参加する、ちびっ子諸君と引率の保護者の方々に朗報ですね!
続きを読む >>
| 2006.07.30 Sunday | 15:40 | ネットの便利なもの 02 | author : チチ |

ポケモン・スタンプラリー2006開始。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(2) | trackbacks(0) |

今年も始まりました。ポケモンスタンプラリー。

山手線を中心とした98の駅にポケモンスタンプがあります。
今度のミッションは、「マナフィの卵を守り、海の神殿アクーシャに届けること。」
夏の映画、ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィと連動してるわけですね。
ミッションをクリアすると、ゴール駅でオリジナルバッジがもらえます。

また、単にスタンプを押すだけでなく、お楽しみ要素もあります。
続きを読む >>
| 2006.07.29 Saturday | 22:54 | 子どもと体験する | author : チチ |

そういえば、とんでんファームのベーコン

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

届く前は、「俺も旨そうな写真を撮ってやるー!」とか思ってたんです。
だけど、焼き上がりをほんの軽い気持ちで味見したら、そのまま撮影を忘れて完食してしまったのでした。

どんな罠ですかってくらい旨かったです。
今度そうした手違いがあっても平気なように、少し多めに頼んでおこう。



| 2006.07.28 Friday | 22:24 | 楽しく暮らす | author : チチ |

ビデオコンテンツの新しい流通について考えてみる

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

YouTubeや似たようなビデオ共有サービスについて、著作権に関する話題が賑やかです。コンテンツの違法性はたしかに重要な問題。その是非はともかく、なにか大事なことが置き去りにされているようで違和感がありました。

YouTubeもそれに類するものも、要するに映像アーカイブとしては便利ですが、新しい作品を発表していくステージとしてふさわしいかは疑問です。

そこには、製作した人間に何を持って報いるのか、もっというと。そのサービスにクリエイティブを持ってきたクリエイターに再分配可能な収入がもたらされる仕組みはありません。「おもしろいビデオはランキング上位になります。コメントが付きます。リンクされます。」といわれています。
たしかに面白いかもしれない。けれど、それでは飯は食えないし、協力してくれた人に支払いもできない。作品の質を上げようとするとき、お付き合いを続けられない場所だと思えてしまうのですよ。

YouTubeをめぐる議論にしても同様で、作ってる人間が稼げるようにするにはどうしたら良いのかってアイデアはあんまり聞きません。どうも手薄な感じです。
そこで、ビデオコンテンツ著作者が収入を増やし、同時に違法コンテンツ流通を抑制する方法を考えてみました。

身近なところを振り返ると、ブログに記事を投稿すると小遣いが稼げるという事実は、時間を割いて制作しようというモチベーションの一つになっています。これはGoogle adsが実現しました。「どんなに小さな発信源から出た原稿にも、稼げるチャンスを与える。」その考え方をビデオコンテンツにも広げたいものです。
なお先に断っておくと、一番こだわりたいところだけを書き、詳細は書きませんでした。


続きを読む >>
| 2006.07.28 Friday | 21:22 | コンテンツ配信 03 | author : チチ |

「もしかしたら自分は長生きできないかもしれない」と考えることについて。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

404 Blog Not Foundに、余の命というエントリーがありました。
「大切な誰かのために生きいる時間を迎えてからが、真の自分の人生なのではないか。」と仰っていて(僕の意訳)、僕も家族ができてからの日々のほうが、それまでの時間よりもたしかに充実しているなあ、なんて共感したわけです。
さて、人生とか余命について思いをめぐらせたとき、年上の人たちと年若くして死んでしまうことについて話したのを思い出しました。



「いまの40代は長生きできないと思ってる」
続きを読む >>
| 2006.07.27 Thursday | 21:10 | 余談ですが 07 | author : チチ |

旅の締め。お魚がおいしかったので、万事オッケイ。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

お魚がおいしい土地なので、なんとしても魚が食べたいと思っていたら、帰る間際に「地魚料理」と看板を出した寿司屋を見つけました。地元のおいしいところを食べさせてくれ!と「地魚十貫握り」を頼みました。

松寿司 地魚十貫握り
地元のいいところをご紹介って感じの盛りです。
上段左より、
ヤリイカ、アジ、ホウボウ、トビウオ
ワラサ、カワハギ(肝付)、アワビ
アカイカ、タコ、ヒラマサ
続きを読む >>
| 2006.07.26 Wednesday | 23:45 | 楽しく暮らす | author : チチ |

今日から夏

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

20060726_213514.JPG
らしくなってきた。もう帰れるのだけど。
ここぞとばかりにハシャイでやった。
| 2006.07.26 Wednesday | 12:24 | 楽しく暮らす | author : チチ |

白い太陽

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

20060725_213095.JPG
夏の訪れはまだ先って感じ。すごく静かです。
| 2006.07.25 Tuesday | 16:55 | 楽しく暮らす | author : チチ |

最近の記事
カテゴリー
行く川は絶えずしてカレンダー
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< July 2006 >>
今となっては昔の話アーカイブ
 
Web ここ
最近書かれたコメントコメント
最近のもらったものトラックバック
ブログについて

MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

管理者ページ
無料ブログ作成サービス JUGEM
このページの先頭へ