RSS | Atom0.3

スポンサーサイト

このエントリーを含むはてなブックマーク | - | - |

一定期間更新がないため広告を表示しています

| 2021.05.11 Tuesday | | - | author : スポンサードリンク |

暴論を承知であえていうと、レディファーストなんか辞めちまえ。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(3) | trackbacks(0) |

新宿駅で毎日朝晩、通勤のために電車の乗換えをしている。
すると、毎日のように電車待ちの列に割り込む人間を見る。
で、それは、おっさんでもおばちゃんでもなく、大抵若い女だ。

続きを読む >>
| 2007.06.09 Saturday | 00:00 | 困ったもんだ | author : チチ |

線路内に人が立ち入っています。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

9時36分頃、新宿駅付近の埼京線から、線路内に人が立ち入ったとの信号が発令されました。

その影響で新宿付近のすべての電車がストップしました。
これ、ホームから人が転落した場合や痴漢で捕まった人が線路に逃げた場合でも、第一報ではこう表現するんです。
その後、詳報がつづいたとき表現のトーンが、厳しい感じにふれていったら、逃亡者が線路に逃げたケースだと推測できるんだそうです。

というわけで、遅延証明をかねた書き込みでした。


| 2006.11.16 Thursday | 09:55 | 困ったもんだ | author : チチ |

日常の小さい悪。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

割れ窓効果って言葉をご存知ですか?

たとえば、ある地域で割れた窓が放置された建物があると、その周辺の治安が悪化するといわれます。乱れた状態が放置されているということは、そこに住む人たちが周囲の状況に無関心であることの表れで、そういう隙をついて犯罪が増えるというわけ。
これは窓が割れていること以外に、落書きが多いとか、ごみが放置されたままという状態にも同じことが言えます。

ところで、引越しや閉店があると、使っていた家具を「ご自由にお持ちください」との貼り紙とともに、表に出していることがあります。
まだ使えるものは、それを必要とするひとの元で有効に使ってもらいたい、リサイクルの気持ちの表れですが、今日、これにまつわる小さい悪を見つけました。

放置された「ご自由にお持ちください」
この写真は、事務所移転により家具を放出したrowtexというお店の店頭に積まれた「ご自由にお持ちください」です。
放出から3週間目に突入したのだけど、品目が減ったり増えたりしています。どうしてでしょう。

続きを読む >>
| 2006.09.17 Sunday | 23:05 | 困ったもんだ | author : チチ |

ネット詐欺の新商品が、続々リリースされている模様。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(1) |

テレビに出てくる悪者は、「おまえは○○だな?!」と断定されると、バレちゃあしょうがねえなと、正体をすべてさらしてくれます。しかし、実際の悪いヤツは、そんなに親切じゃありません。手口を見破られるとすぐにやり方を変えて、もっとわからなくなっちゃいます。

ネットを舞台に暗躍する詐欺の手口も、ちょっと前に紹介したり、教えてもらったりしたけども、日々新しい手口が開発されているようです。

画像で見るワンクリック詐欺サイトのよくある手口

記事によると、ベーシックな手口のものから、より手の込んだものまで、いろいろあります。
ところでスパイウェアやウィルス、ネット詐欺などは、それを実行するためのツールキットを売買する市場があるそうです。昨今の手口についてもそういうところで購入したブツなんでは?と想像します。
売り文句はどんなもんなんでしょうかねえ。


以下、新型ビジネス(詐欺)パッケージ商品説明会の小芝居上演中。


続きを読む >>
| 2006.08.12 Saturday | 00:04 | 困ったもんだ | author : チチ |

本物のサイトをきっかけにして利用者をだますフィッシング詐欺。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

ニセサイトにユーザーの個人情報やパスワードなどを書き込ませる手口で知られるフィッシング詐欺。
以前から知られている手口の場合、事前に「パスワードを再登録してくれ」などの誘導があるから、その時点で事業者に本当にその手続きをする必要があるのか確認するなどの防衛策が伝えられてきました。これにより、たとえ本物そっくりに作られていても、見破ることができました。

しかし普段利用している本物のサイトから、知らないうちにニセサイトに連れて行かれたらどうなるでしょう。
そういう新手のフィッシング詐欺が報告されていました。

続きを読む >>
| 2006.06.22 Thursday | 12:44 | 困ったもんだ | author : チチ |

悪質なアンチスパイウェアの類が増えているようです。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(1) |

インチキアプリの出してくるアラート「Your computer is infected!」で検索し、このブログにやってくるひとが増えています。
その原因は、「ウィルスやスパイウェアに感染しているぞ!」と脅して、削除ツールの押し売りする被害が急増しているかららしいです。

続きを読む >>
| 2006.05.11 Thursday | 22:14 | 困ったもんだ | author : チチ |

ウイルスやスパイウェアの基礎知識。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

スパイウェアの記事を載せたら、同様の警告を見たことがあるとか、いやな目に遭ったなどの反応が結構あって驚きました。

また、どうしたら良いでしょう?と問い合わせを頂きましたけど、私も一般のユーザーなので、「ウィルススキャンしてみてはいかがですか。」としか答えられないのです。

ずっとコレでは芸がないなあ。せめて予防法でも知ってれば、自分も助かる。
そう考えて調べていたら、「歓迎されざる客」の正体がなにか。どういう経路に気をつけたらよいかをまとめたページを見つけました。
続きを読む >>
| 2006.05.07 Sunday | 01:03 | 困ったもんだ | author : チチ |

身代金を要求してくるトロイの木馬。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

「金を出せ!こいつがどうなってもいいのか!!」というのは強盗の決め台詞みたいなものです。
これをやってくるウィルスの2例目が報告されたとのニュースがCNET japanにありました。

人質は、PCに入っているデータです。

続きを読む >>
| 2006.05.01 Monday | 19:09 | 困ったもんだ | author : チチ |

引越しの時には、盗聴器などの確認を。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(0) | trackbacks(0) |

4月は新生活の始まりに伴い、引越しする人が多くなりますね。
この時期、盗聴・盗撮防止をやっている方たちは忙しくなるそうです。

続きを読む >>
| 2006.04.26 Wednesday | 01:03 | 困ったもんだ | author : チチ |

悪質なスパイウェア、WinAntiVirusとWinAntiSpyware。

このエントリーを含むはてなブックマーク | comments(17) | trackbacks(2) |

あるサイトを見に行くと、ブラウザソフトが「新しい脅威が検出されました」と警告を発することがあります。
ウィルスが仕込まれたサイトに触っちまったか!と驚かされます。
警告内容は、「BloodHand virusの感染を防ぐため、セキュリティエンセンシャルをインストールしてください」という内容が書かれています。

(クリックすると大きい画像が見られます)


そして「OK」を押すと、下の画面が表示されます。


(クリックすると大きい画像が見られます)


なかなか刺激的なキーワードが並んでいます。
「感染している」
「アメリカで猛威を振るっている」
「いま使用しているセキュリティソフトは対応していない」
だから、ソフトをインストールしろというわけですが、どうも変です。

最初に出てきたアラートは、文章がおかしい。
次に出てきた画面は、日本語が変。そもそも性能評価みたいな部分が安易です。
ユーザーから安心と信用を獲得するような材料(実績や第三者機関による評価。相対的評価基準を証明するもの)がありません。

じつは、これ、スパイウェアの罠なんです。
悪評がすでに報告されていました。


続きを読む >>
| 2006.04.22 Saturday | 21:37 | 困ったもんだ | author : チチ |

最近の記事
カテゴリー
行く川は絶えずしてカレンダー
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
今となっては昔の話アーカイブ
 
Web ここ
最近書かれたコメントコメント
最近のもらったものトラックバック
ブログについて

MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

管理者ページ
無料ブログ作成サービス JUGEM
このページの先頭へ